今年度も残すところあと一ヶ月余り。生徒会活動も3年生から2年生にバトンタッチということで、2月17日(火)、生徒会役員選挙が行われました。

立候補した生徒たちは、立候補から立会演説会までの約10日間、昼休みを利用して各クラスを訪れ、投票を呼びかける選挙活動を行いました。回数を重ねる毎に演説も上手になり、立会演説会当日は、どの候補者も堂々と立派な態度で臨むことが出来、大変すばらしい演説会となりました。

演説後は各クラスへ戻り、投票用紙に記入して投票箱へ。選挙、投票という、生徒たちにとっては少し難しい学習でしたが、貴重な経験となりました。3年生が中心となって開票作業が行われ、その日の内に1,2年生を中心とした新たな生徒会役員が生まれました。

DSC_1822DSC09280DSC09307