藤田中学校2年生との交流及び共同学習を、6月11日(火)~13日(木)の3日間「朝の運動」の時間に行いました。藤田中学2年生と中学部は、昨年12月にゲームを中心とした交流(毎年恒例)を行いましたが、お互いに「また交流したい!」という思いが高まり、今回の「再会」が実現しました。
南支援学校の生徒たちと、藤田中学校の生徒がペアを組んで朝の運動のダンスやランニングを行いました。手本を示す立場となったことで、「次は走るんだよ。」「よろしくね。」など自分から積極的な関わり方をする生徒が、昨年に比べ増えている様子でした。
今回は1日限りの実施ではなく3日連続での活動だったこともあり、「また明日も楽しみ!」「明日はもっと大きな声であいさつをしたいな。」など、生徒自身がよりよい交流になるよう前向きに考えている意見が聞こえました。最終日には、「また会いたいなぁ。」「お別れがさみしいな。」など楽しかった出会いの別れを惜しんでいました。
双方の生徒たちにとって実り多い時間となったようです。