10月25日、26日に修学旅行に行ってきました。朝、岡山駅に集合。
新幹線やバスを利用し、まずは神戸ポートタワーに向かいました。
少し、早めの昼ご飯。自分でメニューを決めました!
高層からの景色、少し怖いかな?
続いて、お待ちかねの…カップヌードルミュージアム!!
チキンラーメン作りに挑戦です。生地から麺を作り、パッケージに絵も描きます。完成し、みんな大満足でした。
バスでホテルに到着。夕食はみんなで楽しく食べました。
夕食のあとはお風呂です。その日の疲れを癒やしつつ、大きなお風呂には大興奮!外の夜景に児童が一言 「宝石みたいだ…」
お風呂が終わり、各々が就寝の準備をし、21時に就寝しました。
2日目は、朝食後、外に散歩に行きました。天気は晴れ!海辺を散歩し、集合写真も撮りました。
そして、2日目のメインイベント!須磨水族園へ向かいました。
須磨水族園に入ると、まず大きな水槽にサメやエイが泳いでいました。児童たちも食い入るように見ていました。そこから、ペンギンやアシカ、ラッコはもちろんワニやオオサンショウオなどの魚を見ることができました。お昼ご飯を食べて、イルカショーを見ました。イルカの迫力あるショーはすごかったです。数名の児童はカッパを着て、前に座り、イルカから水を浴び、とても楽しそうでした。
もちろん、2日間を通し、お土産も買いました。事前の学習で、家族や自分のお土産を決め、しおりにリストを貼っていたので、しおりも見つつ、買うことが出来ました。
帰りは、借り上げバスで学校まで帰りました。すると・・・家族だけでなく多くの先生方も迎えていただきました。
2日間、たくさんの体験をすることができ、全員笑顔で家へ帰ることができました。
とっても楽しく、小学校生活の良い思い出になった2日間でした。