交通安全教室がありました
9月20日木曜日、小学部4・5・6年生を対象とした交通安全教室が行われました。
岡山南警察署と岡山市役所から講師の先生をお招きし、信号機の見方や道路の渡り方を学習しました。
横断歩道では、左右をよく見て車が来ていないかを確認した後、横断していることに気づいてもらえるように、手をしっかり挙げて渡ることを教えてもらいました。また、実演をまじえて、傘のさし方も学びました。
お話を聞いた後、信号機を使って横断歩道を渡る練習をしました。信号機の色だけでなく、左右の安全もよく確認するようにアドバイスをいただきました。
10月には、校外学習が予定されています。今回の学習を生かして、実際の道路でも安全に気を付けて歩行できることを目指します。