2月5日(月)に、NPO法人ムーブメント教育・療法協会愛媛支部の村井先生と小笠原先生をお迎えして、ムーブメント活動に取り組みました。テーマは「楽しく身体を動かそう!」です。6年生の児童が授業に参加しました。


スカーフを使って、揺らしたり回したり、走ったり止まったり、村井先生の動きや言葉を手がかりに身体を動かしました。


スクーターボードに乗って手を使って前に進んだり、ロープを伝って前に進んだりする活動もしました。


最後はパラシュートをみんなで揺らして波をつくったり、風を起こしたりしました。パラシュートの上にボールを乗せて揺らすと、ポンポンと弾んで面白い動きをしていました。
楽しくてあっという間の時間で、身体をしっかり動かすことができました。

放課後には、教員対象の研修も行いました。学校にある様々な用具を使って、大人でもワクワクするような活動をたくさん教えていただきました。