6月30日(金)に高等部3年生は校外学習がありました。

岡山駅に集合し、新幹線についてのマナーの映像を見たあと、実際に岡山駅から新倉敷駅まで新幹線の乗車体験をしました。新幹線が来るのを心待ちにする生徒たち、新幹線が到着するとマナーを守って乗ることができました。

 

新倉敷駅に到着後、駅員さんから新幹線の豆知識や、ゴミの分別の仕方などを教えていただきました。
駅に捨てられたペットボトルが駅員さんの制服にリサイクルされると知り、生徒たちから驚きの声があがっていました。

 

環境学習が終わったあとは、新幹線で岡山に戻り、ピュアリティまきびで昼食をとりました。
昼食後、みんなで交流を深めるためにボウリングをしました。生徒たちは思い思いに、楽しむことができたようです。

最後に岡山駅に戻り、買い物学習をしました。交流を一層深め、学びのある校外学習になりました。