高等部作業学習 木工班 岡山県立岡山南支援学校
木工班紹介
木工班は、木材を加工して木の温かみの伝わってくる様々な製品を作っています。
杉板をガスバーナーで焼いて、ワイヤーブラシで磨いた焼き杉コースターやなべ敷きを中心に
年輪や木目の美しさを活かした写真立てや小物などを安全に気をつけながら、みんなで協力して
製作しています。
作業場も自分たちで作りました。 |
||
一輪車でまさ土を運んで、 鍬やじょれんで広げて 固めました。 廃材の長さをはかり、 ノコで正確に切りました。 みんなで協力して柱を立てて 屋根にはビニールシートを 張りました。 |
||
![]() |
作業の様子
印つけ |
糸のこミシン |
ベルトサンダー |
ガスバーナー |
ワイヤーブラシ |
卓上ドリル |
金尺(かなじゃく) |
メジャー |
万力 |
電気ドリル |
インパクトドライバー |
卓上のこ |
自動カンナ |
サンドペーパー磨き |
磨き |
ニス塗り |
フィニッシュオイル塗り |
塗装 |
オービタルサンダー |
ルーター |
トリマー |
製品紹介
焼き杉製品 |
積層小物 |
鉛筆立て |
砂時計 |
フォトフレーム |
壁掛け時計 |
円柱さし |
ペグボード |
段違ペグボード |
イス |
コップ立て |
多目的ボックス |
一輪挿し |
ブックスタンド |
子供用机・いす |
土ふるい | ||
![]() |
![]() |
農園芸班の依頼を受けて、 約2ヶ月かけて3台作りました。 |